2018/12/22
今週は、市山がブログ担当です。
柳井スイミングスクールに勤めだしてで20数年になります。
もしかしたら、お子様だけじゃなく保護者様の中に実際に指導させていただいた方もいるかもです。
【今回は、自分と水泳の話をしたいと思います。】
小学1年生の春までは、お風呂で髪を洗うのが嫌。顔を洗うのも化粧水をつけるような感じしか出来ない超水嫌いでした。
そんな自分が水泳をする事に・・・
小1の夏、父の会社が行っていた夏休み水泳教室に無理やり連れていかされた事がきっかけです。
本当に嫌で嫌で初日は、仮病を試みましたが・・・泣きながらも連れて行かれ
結果はもちろん見事に溺れました。
水泳教室は7日間あり、他のお子さんは50m泳ぐという中で、自分は、なんとか25m泳げるようになりました。
そのような自分が、いろんな方のお力を借りて小学2年生の水泳教室では500m・小学校の授業での測定は1000m(共にクロール)
そこから 小中高と水泳をずーとして今ではインストラクターです。
水が好きか嫌いかと考えると本能的には好きではないかもですが、水泳から得た経験・人間関係は今でも宝です。
これからも水泳をやって良かったと思う方が増えるよう努力します。
宜しくお願いします。