2019/05/30
おはこんばんにちは~~~
スタッフブログ!
今週の担当は、廣石コーチですよ~~~
さて…。
いきなりですが、みなさん…。

平成生まれの人は、子供のころ一番見ていたかもしれないアニメの1つですね。
この、ポケットモンスター。
いわゆる、ポケモンってやつですが…。
いまでは全部で809種類のポケモンがいます。
第1世代のときは、151種類しかいなかったのに…(泣)
「ポケモン言えるかな?」という歌で151匹全てをがんばって覚えましたからね。
そんな、たくさんいるポケモンですが…。
今回はピカチュウについてお話させていただきます。
ピカチュウとは
どれだ
と、なっているそこのあなた

【ピカチュウ】
分類:ねずみポケモン
図鑑ナンバー:025
タイプ:でんき
たかさ:0.4m
おもさ:6.0kg
こやつがピカチュウですぞ
では本題に入りましょう。
【ピカチュウのかわいさ その①】
初代ポケットモンスターの代表格であり、
任天堂の誇る、看板キャラクターとも言える存在
なんといっても、この容姿!!!
右から見ても、左から見ても、かわいすぎるとは思いませんか?

【ペロペロキャンディーを食べるピカチュウ】

【ピカチュウのような服を着るピカチュウ】
何をしていてもかわいさがにじみ出ていますよね…。
一家に一匹欲しいレベルだとは思いませんか?
【ピカチュウのかわいさ その②】
実はこのピカチュウ…。
意外な設定が隠されておりまして…。
ケチャップが大好きなんですよ
(アニメ第41話:たいけつ!ポケモンジム! より)
アニメでは、ケチャップの味をとても気に入っていて、
ケチャップの容器を持ち歩き、ず~~~~~っとなめていましたwobbly
立派なケチャラーですね…。

【ケチャップをペロペロなめているピカチュウ】
ですが、この後。
ジムの人が持っていたポケモン(ストライク)に容器を切り裂かれてしまうのです…。
とても落ち込んでいますね…。悲しさが伝わってきます…

【ケチャップの容器を切り裂かれ悲しむピカチュウ】
【ピカチュウのかわいさ その③】
ピカチュウにも、たくさんの仲間がいました。
ピカチュウの森でのお話ですxmas(アニメ第39話)
ここには、たくさんのピカチュウの群れがあったのです。

【ピカチュウの群れに出会うピカチュウ】
主人公のサトシは、ここでのピカチュウの楽しそうな姿を見て
「仲間と一緒にいたほうがいいのでは…?」と考えてしまいます。
そして、ピカチュウを森に置いていくという決断をしたのです。
このシーンは、涙なくしては見ることのできないシーンでしたね…

【置いていく宣言をしたサトシと、それを聞いたピカチュウ】
ですが、その翌朝。
ピカチュウは、仲間たちに見送られながら走ってサトシの元へ
サトシとの旅を続けることを選び、戻ってきたのです。
互いに抱き合って、笑い合う姿に感動…。

【サトシの元へ走っていき、抱き合うピカチュウ】
この時のピカチュウの笑顔…。
今でも忘れられないほど、印象的でした。
なによりも、笑顔がかわいいsign03 とんでもなく、かわいいのです。
サトシとピカチュウの絆は、この時から強く・固く結ばれていたのですね。

【抱き合うシーン、すごく笑顔のかわいいピカチュウ】
以上となります!!
いかがだったでしょう。
ピカチュウのかわいさに、気付いていただけましたか?
この記事を見て、少しでもピカチュウのことを好きになってもらえたら幸いです。
最後に、ピカチュウの歌でも聞いて行ってください。
これを聞けば…。きっと、ピカチュウの虜になるはずです。

https://www.youtube.com/watch?v=9JUwoSUZA34
と、いうわけで今回の記事はここまで!!!
第4回は、「ゲームセンターにある、あのゲーム!やったことありますか!?」の巻を予定しております。
ゲームセンターに足を運んだことのある人なら、きっと一度は目にしているはずのゲーム。
いったい何のゲームかは、次回の記事で(笑)
先生は、やったことがあるのです…
それでは、お楽しみにnote